ブログ

 

 <R5.10月21日>下妻市長杯争奪下妻市近隣空手道大会

 

 今年も下妻市長杯争奪下妻市近隣空手道大会が下妻小学校体育館において開催されました。日本空手協会下妻支部を中心に近隣の支部からも参加がありました。

 空手道大会としては小規模ではありますが、その中でも大会自体に初参加で緊張している選手や昨年悔しい思いをして巻き返しを狙う選手など、それぞれに様々な思いがありました。

 今大会においても、試合のコートに立つこと自体が初めての選手がおり、他の道場の選手と対戦することにより貴重な経験になったことと思います。また、勝ってうれしかった選手、負けて悔しかった選手、勝敗の結果はありますが、どちらにおいても昨年より成長している姿がありました。この経験を今後に生かしてさらなる成長を願っています。

 準備や大会運営、片づけにお手伝いしてくださった保護者や関係者のみなさま、ご協力ありがとうございました。 

 

 <R5.8月24、25日>夏合宿、納涼大会

久しぶりのホームページ更新となりました。みなさまに情報がお届けできずに大変失礼しました。

今年の夏は記録的な猛暑日が続き、熱中症対策が不可欠な毎日となっておりますが、いかがお過ごしでしょうか。

 

今年は4年ぶりに1泊で夏の合宿を開催しました。ここ何年かは中止や日帰りとしておりました。

2日間において、それぞれ午前と午後の部での稽古となりました。

中嶌正史師範(石下支部)、木村隆弘師範、中嶌達也師範(石下支部)をお招きし、石下支部の道場生も参加しました。日ごろの稽古では受けられない指導をいただき、石下支部の道場生と一緒に稽古することにより、下妻支部の道場生にとっても普段とは違った環境に刺激を受けておりました。

今回の合宿において、道場内の空調調整や稽古の合間での水分補給を行い、熱中症になることなく稽古することができました。

 

2日目最終日の夜は納涼大会です。焼きそば、おにぎり、フランクフルト、わたあめ、かき氷等があり、たくさん食べる子もいました。食事が落ちついたところで、外に出てみんなで楽しく花火をしました。

納涼大会では、久しぶりに早浦館OB・ОGも参加し、昔よりも背が伸びて社会人や学生となってたくましく成長しておりました。

 

今回も充実した稽古や納涼大会で、いつも以上に盛り上がりました。

 

夏合宿、納涼大会でお手伝いしてくださった保護者の方々におかれましては、お忙しい中ご協力ありがとうございました。おかげさまで、貴重な2日間となりました。

 

 

 <R3.1月13日>初稽古

 

 

<R2.12月18日>

令和2年最後の稽古を迎えました。

今年は新型コロナウィルスの影響で、稽古の自粛期間があり、予定されていた大会や昇段審査などが中止となり、会員にとっては目標を立てにくかったり、モチベーションを保つのが難しかったことと思います。

まだまだコロナ禍はすぐに終息することはなく、気の抜けない状況が続くとみられています。

道場においては、施設の管理と感染予防対策として、換気や消毒を実施しております。

 

また今年は、幼稚園児から中学生まで新しい仲間が入会しました。すでに同年代の会員がいるため、お互いに刺激しあえる仲間となって、それがいい方向に向いております。

 

毎年実施していた納会やカレーを食べる日につきましては、みなさまの安全を最優先としまして、今回は中止となりますが、来年以降の行事につきましても状況に応じた対応をとりたいと考えております。

 

 

<R2.3月23日>

春休み前の最終稽古にて、小学6年生の卒業記念写真を撮りました。

3人とも同じ小学校で仲が良く、小さいころから道場に来てがんばって稽古をしていました。

これまでに、楽しいこと、うれしいこと、悔しいことなど、いろいろなことを経験し、立派に成長してくれました。 

みんな稽古で一緒に汗を流した仲間です。

小学校卒業おめでとう。

中学生になっても、さらなる成長を願っています。

 

 

 

令和元年 早浦館 鏡開き<R2.1月10日>

あけましておめでとうございます。2020年がスタートしました。

早浦館の冬休みが明け、久しぶりにみんなが顔を合わせました。

まず今年最初の礼式、基本稽古そして、道場のマットを敷きました。

この道場で今年もがんばっていこう!!!

 

さあ、そしてお楽しみ♪♪  みんなでお餅を食べます。

おしるこやきなこ餅、のり餅などなど・・・好き嫌いがある子もがんばって食べていました。なかには、おかわりをして何でも食べる子もいました。何はともあれ、久しぶりに会う仲間と話をしながら楽しく食べていました。

そんな中でもさすがは上級生。自ら進んで、食べる前の配膳や食べ終わっての片付けをしていました。こういった行事のたびに、みんなの成長を感じました。

 

今回の準備をお手伝いしてくださったみなさま、ありがとうございました。

そして、今年もよろしくお願い致します。

 

 

 

 

令和元年 早浦館 納会<R1.12月20日>

 元号が令和になって初めての早浦館 納会の日がやってきました。

 

 まずは、道場の大そうじ。みんなで使ってきた道場をみんなでそうじしました。マットをはがして壁、窓、鏡、床やトイレ等もみんなで協力してきれいにしました

 みんなで協力していく、まさにワンチーム。大そうじをとおして協力する大切さを学びました。 

 そうじの後は、今年を振り返り、自分を見つめ直す時間をとりました。 

 さあ、そのあとは・・・お楽しみ♪♪♪ みんなでカレーを食べます。

 料理をしていただいた方々へ感謝し、みんなで楽しく食べていました。おかわりをして食欲旺盛な子もいました。おいしいからって、食べ過ぎ注意だぞ!!!食べた後はみんなで食器やテーブルの片付けをしました。

 

 今年も稽古や行事等を無事に終えることができました。保護者のみなさまにおかれましては、稽古や大会等での送り迎え、いつもおつかれさまです。また、納会においてお手伝いしてくださったみなさま、おかげさまで楽しく終えることができました。ありがとうございました。

 

 

 

 

久しぶりに集合写真を撮りました<R1.12月16日>

みんなで集合写真を撮りました。

前回撮ったときよりも仲間が増えました。

また先日行われた昇級審査にて、昇級で帯の色がかわった子がいます。

 

これからも、道場生みんなの成長を願っています。

 

 

 

昇段審査<R1.9月1日>

茨城県本部において昇段審査が行われました。早浦館の結果は、

 

  初段  橋本晋之介

      大塚旭

 

 2人合格しました

 日頃の稽古で、自分に足りなかった課題を克服し、やっと結果につながりました。

 これからは有段者ということで、黒帯を締めることとなります。今後、黒帯を目指してがんばっている道場生の見本となり、の気持ちを忘れずに稽古を続けてください。

 

 合格おめでとう!!!

 

 

 早浦館  夏合宿 納涼大会<R1.8月22,23日>

2日間にわたり、夏合宿を行いました。

 

近隣の道場から先生方をお招きし、稽古の指導をしていただきました。

道場生は、普段と違った指導に刺激を受け、一生懸命稽古に励みました。

また、近隣の支部の道場生も参加して、一緒に汗を流しました。

稽古以外にも、食事や片付け等みんなで協力することにより、ますます仲間意識が強くなったことと思います。

 

2日目最終日の夜は、納涼大会です。焼きそば、フランクフルト、わたあめ、かき氷等があり、たくさん食べる子もいました。食事がひと段落したところで、外に出てみんなで花火をしました。

早浦館OBや近隣道場の先生方等も加わり、例年と変わらず盛り上がりました。

 

夏合宿、納涼大会でお手伝いしてくださった保護者の方々におかれましては、お忙しい中ご協力ありがとうございました。おかげさまで、充実した2日間となりました。

  

 

 

 

 

 

三代目 早浦館道場 落成式<R1.6月16日>

新しい道場が完成し、落成式が行われました。

 

 

三浦館長をはじめ、初代目や2代目の道場を知る先生方や先輩方、道場生OB、現在の道場生やその御家族などたくさんの方々に駆けつけていただき、式典が行われました。

館長あいさつに始まり、現在の師範や指導員の紹介、道場生による演武、そして会食が行われました。

 

落成式をとおして、歴代の諸先輩方を含めた関係者の方々からの熱き思い、館長や故 早川先生の大きさを感じることができました。これからも道場の稽古、指導を通して、早浦館のさらなる発展ができるよう歩んでいきたいと思います。これからもよろしくお願い致します。  

 

 

 

 

平成30年度 最終稽古<H31.3月

春休み前の最終稽古が終わって、みんなで集合写真を撮りました。

前回撮ったときよりも仲間が増えました。

また先日行われた昇級審査にて、昇級で帯の色がかわった子がいます。

来月から学年が上がり、年長の子も小学生になります。

これからも、道場生みんなの成長を願っています。

 

 

 

平成31年 早浦館 鏡開き<H31.1月11日>

 新年あけましておめでとうございます。

寒い日が続いていますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。

早浦館の冬休みが明けて、久しぶりにみんなが顔を合わせました。

まず今年最初の礼式の後、柔軟体操、体幹トレーニング、基本稽古等を行いました。

寒くても日ごろ体を動かしてないと、かたくなっちゃうぞぉ。

そして、みんなで協力して道場のマットを敷きました。

  写真は↓ さらに下へ続く

 

マット敷きのあとは、お楽しみ♪ みんなでお餅を食べます。

おしるこやきなこ餅、のり餅など種類も豊富で、好き嫌いのある子もがんばって食べていて、なかには、おかわりをする子もいました。久しぶりに会う友達と話をしながら楽しく食べていました。

作ってくれた方々や食材への感謝をし、食前の「いただきます」、よそっていただくときの「ありがとうございます」、食後の「ごちそうさまでした」をみんなでしっかり言いました

今年も昨年以上に稽古や大会等にがんばって、道場を盛り上げていこう!! 

 

今回の準備をお手伝いしてくださったみなさま、ありがとうございました。

そして皆様、今年もよろしくお願いします。

 

 

平成30年 早浦館 納会<H30.12月21日>

 今年も早浦館 納会の日がやってきました。

 

 まずは、道場の大そうじ。みんなで使ってきた道場をみんなでそうじしました。マットをはがして天井、壁、窓、床やトイレ、更衣室等もみんなで協力してきれいにしました

 過去に低学年で何もできなかった子たちが、今では上級生になって小さい子に指示をしたり、自分でできることを見つけるなど、成長を感じました。

 

 そうじの後は、今年を振り返り、自分を見つめ直す時間をとりました。

 

 さあ、そのあとは・・・お楽しみ♪みんなでカレーを食べる時間です。

 料理していただいた方々へ感謝し、みんなで楽しく食べていました。おかわりをして食欲旺盛な子もいれば、好き嫌いがあってもがんばって食べている子もいました。食べた後はみんなで食器やテーブルの片付けをしました。

 

 今年も稽古や行事等も無事に終えることができました。保護者のみなさまにおかれましては、稽古や大会等での送り迎え、いつもおつかれさまです。また、納会においてお手伝いしてくださったみなさま、おかげさまで楽しく終えることができました。ありがとうございました。

 

 

 

集合写真を撮りました<H30.12月17日>

久しぶりに集合写真を撮りました。

前回撮った時よりも新しい仲間が増え、体が小さかった子も大きくなって、帯の色も変わって成長を感じます。

これからも一緒に汗を流して元気に道場を盛り上げていこう!

 

 

 

 

紫空会 忘年会<H30.12月16日>

紫空会の指導部による忘年会が行われました。(下妻市にて)

20歳代から60歳代まで幅広い年齢層のメンバーが集まり、交流を深めていました。

 

 

 

昇段審査<H30.9月2日>

茨城県本部において昇段審査が行われました。早浦館の結果は、

 

  初段  笹村彩人

 

 日頃の稽古により、1つ1つ課題を克服し、やっと結果につながりました。

 今の気持ちを忘れず、これから稽古を続けてください。

 合格おめでとう!!!

 

 

 

昇段審査<H30.4月29日>

茨城県本部において昇段審査が行われました。早浦館の結果は、

 

    弐段  西村由祐      

 

    初段  渡辺吏海

 

 日頃の稽古の積み重ねが、結果につながりました。

 今の気持ちを忘れずに、今後稽古を続けてください。

 合格おめでとう!!!!!

 

 

茨城県少年少女空手道選手権大会<H30.4月22日>

茨城県大会が開催されました。

みんなが早浦館の看板を背負い、精一杯戦いました!!!

この中に、入賞し全国大会出場を決めた人がいます!!!!!

普段よりも広い場所で、いろんな人が見ているところで競技することにより、すごくいい経験になったことと思います。

保護者の皆様、会場までの運転お疲れ様でした。 

 

 

今年度のキャプテンを任命しました<平成30年度>

右がキャプテン(6年生)で、昨年は副キャプテンでした。

左が今年の副キャプテン(5年生)です。

どちらも茨城県代表として全国大会や関東大会に出場した経歴があります。

それらの経験を生かし、後輩に伝え、道場を盛り上げていってください。

ファイトー!

 

 

  

紫空会稽古会 <H30.4月7日>

 

茨城県県西大会<H30.3月25日>

茨城県県西大会が開催されました。

全員が早浦館の看板を背負い、精一杯戦いました!!!

精一杯力を出し切った人、緊張で思うように動けなかった人などなど、それぞれがいろんな思いを持ってがんばりました。

普段の稽古よりも広い場所で、いろんな人が見ているところで競技することにより、すごくいい経験になったことと思います。

保護者の皆様、会場までの運転お疲れ様でした。 

 

 

紫空会稽古会 <H30.2月24日>

 

県西5支部合同での少年少女部上級者稽古会を行いました。

石下支部 中嶌先生をはじめ、各先生方等の指導のもとで、普段とは違った環境での稽古に、みんな刺激を受けていました。

稽古のあとには、みんなで集合写真を撮りました。

 

指導してくださった先生方、稽古に参加した会員のみなさん、おつかれさまでした。

 

 

 

平成30年 早浦館 鏡開き<H30.1月10日>

 

あけましておめでとうございます。

早浦館の冬休みが明け、久しぶりにみんなが集まりました。

今年最初の礼式を行った後、みんなで協力して、道場のマットを敷きました。

このところ寒い日が続いていますが・・・・・

風邪に負けず、稽古や大会等にがんばっていこう!!!!

 

マット敷きのあとは、お楽しみ♪ みんなでお餅を食べます。おしるこやきなこ餅、のり餅など、おいしくいただきました。

そして、久しぶりに会う友達と楽しく話をしていました。

食前食後に、作ってくれた方々や食材への感謝をし、「いただきます」「ありがとうございます」「ごちそうさまでした」等をみんなでしっかり言いました

 

今回の準備をお手伝いしてくださったみなさま、ありがとうございました。

 

今年もよろしくお願いします。

 

 

 

平成29年 早浦館 納会<H29.12月22日>

 

 今年も残すところあとわずかとなり、早浦館 納会の日がやってきました。

 

 まず、道場の大そうじを先生や上級生をはじめ、下級生も一緒に道場をきれいにしました。役割を分担して、みんなで協力していました。

 

 そうじの後は、今年を振り返り、1年間の自分を見つめ直す時間をとりました。

 

 さあ、そのあとはお楽しみ・・・みんなでカレーを食べます。料理していただいた方々等への感謝を忘れず、みんなで楽しく食べていました。楽しい時間もあっという間に過ぎて、食べた後はみんなで食器やテーブルの片付けをしました。

 

 今年の稽古やいろいろな行事も無事に終えることができました。保護者のみなさまにおかれましては、稽古日の送り迎え、いつもおつかれさまです。また、納会にてお手伝いしてくださったみなさま、深く感謝申し上げます。

 

 

 

 

昇段審査<H29.9月3日>

茨城県本部において昇段審査が行われました。早浦館の結果は、

 

    初段  湯本 颯

 

 日頃の苦労や稽古の積み重ねが、結果につながりました。

 今の気持ちを忘れずに、今後稽古を続けてください。

 合格おめでとう!!!!!

 

 

夏合宿 納涼大会<H29.8月23~24日>

2日間にわたり、夏合宿を行いました。

 

近隣の道場等から先生方を招き、日頃とは違った指導によって刺激を受け、一生懸命稽古に励みました。また、近隣の支部の道場生も参加し、一緒に汗を流しました。

稽古以外にも、食事やその後片付け、自由時間等をみんなで共有して、ますます仲間意識が強くなったことと思います。

小さい子たちは後半疲れがあったかな・・・その中でみんなで励まし合って、最後までがんばりました!!!

 

2日目最終日の夜は、納涼大会です。

みんなで楽しく話をしたり、早浦館ОB等と昔話や近況の話をしたり等、懐かしい人たちも加わり、例年と変わらず盛り上がりました。

 

夏合宿、納涼大会でお手伝いして頂きました保護者の方、お忙しい中ご協力ありがとうございました。

  

 

茨城県少年少女空手道選手権大会<H29.4月23日>

茨城県大会が開催されました。

学年がひとつ上がって最初の大会、出場した全員が早浦館の看板を背負って精一杯戦いました!!!

 

入賞者は・・・・・

  小学5年女子A 型の部  優 勝 米川サリナ

  小学5年女子A 組手の部 敢闘賞 米川サリナ

  小学4年女子A 組手の部 3 位 小久保芙咲

 

上位入賞し、これから全国大会や関東大会への出場となります。

これからも全員一丸となって稽古を盛り上げていこう!!!

 

保護者の皆様におかれましても、会場まで遠い道のりの運転お疲れ様でした。

 

 

茨城県県西大会<H29.3月26日>

茨城県県西大会が開催されました。

全員が早浦館の看板を背負って精一杯戦いました!!!

精一杯力を出し切った人もいれば、緊張で動きが固い人もいました。

それでも普段の稽古よりも広い会場で、いろんな人が見ているところで競技することにより、すごくいい経験になったことと思います。

 

保護者の皆様、会場までの運転お疲れ様でした。また、係員のお手伝いをしてくださった方々、ありがとうございました。

 

 

平成29年 早浦館 鏡開き<H29.1月6日>

あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。

 

早浦館の冬休みが明けました。

今年最初の礼式を行った後、まずは、道場のマット敷き。先生や上級生、下級生も協力して作業をしました。

 

そのあとは、みんなでおしるこを食べます。

久しぶりに会う友達と楽しく話をしながら食べていました。

食べた後は、作ってくれた方々や食材への感謝をし、みんなで協力して片付けをしました。

お手伝いしてくださったみなさま、ありがとうございました。

 

 

 

平成28年 早浦館 納会<H28.12月21日>

 

 今年も残すところあとわずかとなり、早浦館 納会の日がやってきました。

 

 まず、道場の大そうじを先生や上級生をはじめ、下級生も一緒になって道場をきれいにしました。役割を分担して、小さい子の手が届かないところを上級生がそうじするなど、みんなで協力していました。

 

 そうじで動いた後は、今年を振り返り、来年の目標を立てるなど、1年間の自分を見つめ直す時間をとりました。

 

 さあ、そのあとはお楽しみ・・・みんなでカレーを食べます。料理していただいた方々等への感謝を忘れず、みんなで楽しく食べていました。時間もあっという間に過ぎて、食べた後はみんなで片付けをしました。

 

 今年の稽古やいろいろな行事も無事に終えることができました。稽古日に送り迎えをされている保護者のみなさま、いつもおつかれさまです。また、納会にてお手伝いしてくださったみなさま、ありがとうございました。

 

 

平成28年 少年少女部 最終稽古のあと、写真を撮りました!

 

 

昇段審査<H28.11月27日>

茨城県本部において昇段審査が行われました。早浦館の結果は、

 

    初段  早川 愛留

 

 日頃の稽古の積み重ねが、結果につながりました。

 今の気持ちを忘れず、これからも稽古を続けてください。

 合格おめでとう!!!!!

 

 

夏合宿 納涼大会<H28.8月19~20日>

今年も2日間にわたり、夏合宿を行いました。

 

三浦館長、石下支部の中嶌先生、木村師範、県西支部の早川先生からの指導のもと、一生懸命稽古に励みました。また、石下支部の道場生も参加し、一緒に汗を流しました。

稽古以外にも、食事、風呂、就寝、いろいろな準備作業や後片付け、自由時間等をみんなで共有して、ますます仲間意識が強くなったことと思います。

 

2日目最終日の夜は、納涼大会です。

みんなで楽しく話をしたり、早浦館ОB等と昔話や近況の話をしたり等、懐かしい人たちも加わり、例年と変わらず盛り上がりました。

 

夏合宿、納涼大会でお手伝いして頂きました保護者の方、お忙しい中ご協力ありがとうございました。

  

 

 

今年度のキャプテンを任命しました<平成28年度>

写真の中央が新キャプテン(小学6年生)、両脇が新副キャプテン[2人]です。

新キャプテンは昨年度、副キャプテンとして稽古や稽古の合間において周りに声をかけ、みんなを引っ張っていました。今年度は最高学年でもあり、昨年度以上に盛り上げてくれることを期待しています

新副キャプテンについては、それぞれ昨年度と今年度において黒帯を取得し、勢いに乗ってます。

これから、大きな声やその背中でみんなを引っ張っていってください。

ファイトー!!

 

 

昇段審査<H28.4月29日>

茨城県本部において昇段審査が行われました。早浦館の結果は、

 

    初段  米川 サリナ

 

 日頃の稽古の積み重ねが、結果につながりました。

 これからも今の気持ちを忘れずに稽古を続けてください。

 また、これから黒帯を目指す人たちのいいお手本となってください。

 合格おめでとう!!!!!

 

 

茨城県大会〔小学生・中学生の部〕<H28.4月24日>

茨城県大会が開催されました。

学年がひとつ上がって最初の大会、全員が早浦館の看板を背負って精一杯戦いました!!!

上位入賞者がこの中にいます。その選手については、全国大会への出場となります。

これからも全員一丸となって稽古を盛り上げていこう!!!

 

保護者の皆様、会場まで遠い道のりの運転お疲れ様でした。また、係員のお手伝いをしてくださった方々、ありがとうございました。

 

 

 

茨城県大会〔高校・一般の部〕<H28.4月3日>

茨城県大会が開催されました。結果は、

 

  一般男子 形の部 第5位 塚田真二

  一般男子 組手の部 第3位 塚田真二

 

入賞おめでとう!!!!!

 

 

卒業旅行<H28.3月30日>

小学6年生と卒業旅行に行ってきました♪

稽古では思いっきり真剣に、遊ぶときは思いっきり遊ぶ!!!

今回は天候にも恵まれ、みんなが思いっきりスキー・スノーボードを楽しんでいました!!!

 

これまでに、うれしいこと、悔しいこと、楽しいこと、いろんなことがありました。

みんなが続けることの大切さを学び、日に日に成長していく姿を先生たちは見てきました。

これからも今までに学んだことを忘れずに、成長していくことを願っています。

 

卒業おめでとう!!!!!

 

 

平成28年 早浦館 鏡開き<H28.1月6日>

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

早浦館の冬休みが明けました。

今年も稽古や大会など、みんなで張り切っていこう!!! 

 

まずは、道場のマット敷き。先生や上級生、下級生も協力して作業をしました。

 

そのあとは、みんなでおしるこを食べます。

久しぶりに会う友達と楽しく話をしながら食べていました。

食べた後は、みんなで協力して片付けをしました。

お手伝いしてくださったみなさま、ありがとうございました。

 

 

平成27年 早浦館 納会<H27.12月18日>

今年も納会の日がきました。

 

まずは、道場の大そうじ。先生や上級生、下級生も一緒になって道場をきれいにしました。

役割を分担して、上級生が指示し、みんなで協力していました。

 

さあ、そうじの後はお待ちかね、みんなでカレーを食べます。今年を振り返り、楽しく話をしながら食べていました。

楽しい時間もあっという間に過ぎて、食べた後はみんなで片付けをしました。

 

今年の稽古や行事も無事終えることができました。稽古日に送り迎えをされている保護者のみなさま、いつもおつかれさまです。納会にてお手伝いしてくださったみなさま、ありがとうございました。

 

 

平成27年 少年少女部 最終稽古のあと、写真を撮りました!

 

 

下妻市近隣空手道選手権大会<H27.10月24日>

 

早浦館より出場した選手で入賞者は、以下のとおりです。

 

○基本型 幼・小学生(無級~8級)準優勝 青柳 龍平

○型 小学生(3級以上)     敢闘賞 稲葉 学人

○型 一 般           優勝 塚田 真二  準優勝 塚田 遼

 

○基本一本組手 混合(~小学2年生) 敢闘賞 沼尻 翔琉

○基本一本組手 混合(小学3・4年生)3位 小久保 格 

○自由組手 女子(小学5・6年生)  3位 早川 愛留

○自由組手 男子(小学5・6年生)  敢闘賞 菊地 琉斗

○自由組手 男子(高校~一般)    優勝 塚田 遼  準優勝 塚田 真二

 

○総合優勝(一般) 塚田 遼

 

 

試合に初めて出場して緊張した子、試合が延長戦までもつれても粘り強く戦った子、小学生としては最後となる6年生など、それぞれの思いやがんばりがありました。

 

昨年出場するだけで精一杯だったり力を出し切れなかった子も、今回は目の色、気迫、動きなどに大きな成長が見られ、対戦相手と張り合える試合をしていました。

 

一般では、組手と型においてそれぞれ塚田兄弟で優勝と準優勝を分け合いました。2人とも、小さいころからこの大会に毎回出場していました。

 

 

 

昇段審査<H27.8月23日>

早浦館より、昇段審査を受けました。結果は、

 

    初段  稲葉 学人

        高田 将史

        藤木 菫

 

 なんと、3名合格しました!!!

 先日行われた合宿を含め、日頃の稽古の積み重ねが、結果につながりました。

 今の気持ちを忘れずに、稽古を続けてください。

 合格おめでとう!!!

 



昇段審査<H27.4月29日>

早浦館より、3名が昇段審査を受けました。結果は、

 

    初段  小久保 格

        河村 歩

        渡部 甲竜<一般部>

 

 なんと、3名全員合格しました!!!

 日頃の稽古の積み重ねが、結果につながりました。

 今の気持ちを忘れずに、稽古を続けていってください。

 合格おめでとう!!!

 

 茨城県大会<H27.4月26日>

早浦館の小学生たちが、県大会に出場しました。入賞者は、

 

  形の部 小学3年男子A個人戦 4位 小久保 格

                  小学3年女子A個人戦 6位 米川 サリナ

 

  組手の部 小学3年男子A個人戦 3位 小久保 格

                   小学3年女子A個人戦 6位 米川 サリナ

 

入賞おめでとう!!!

さらに、小久保 格 選手は8月の全国大会への出場となります。<形・組手> 

ファイトー!!!

 

 

今年度のキャプテンを任命しました<平成27年度>

左側の写真がキャプテン(小学6年生)、中央の写真が副キャプテン[2人]です。

特にキャプテンは、今は茶帯ですが、稽古をほとんど休まず、先日の大会においては、黒帯と互角の試合をしていました。

これからの稽古や大会等において、みんなを引っ張っていってください。

ファイトー!!

 

茨城県大会<H27.4月5日>

早浦館の塚田真二君が、一般の部で出場しました。結果は、

  形の部 準優勝

  組手の部 第5位

 

入賞おめでとう!!!

 

 

 

春休み前の最終稽古にて、小学6年生の卒業記念写真を撮りました。

真ん中の写真で乱入?してるのは、去年の卒業生で現在中学生です。

さらに右側の写真は、他の中学生や、中学生・6年生の弟や妹も一緒に撮りました。


みんな稽古で一緒に汗を流した仲間です。

先生たちは、みんなの成長を実感しています。


小学校卒業おめでとう。中学生になっても、さらに成長してくれることを願っています。


 昇級審査<H27.3月>

2015年

3月

23日

昇級審査<H27.3月>

白帯~茶帯を対象に、昇級審査が行われました。黒帯の人たちも審査の様子を見守っていました。

続きを読む 0 コメント

2013年

9月

25日

H`25年 合宿&納涼会

続きを読む 2 コメント

2012年

8月

19日

合宿&納涼会

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 合宿と納涼会(早浦館花火大会)お疲れさまでした。

高学年の子達は、最後まで元気で良くがんばりましたね~☻

低学年の子達は、最後の頃、少し疲れたかな・・・☻

 

とにかく、皆よく、やりとげました!!

この合宿を自信にして、新たな成長につなげていけると先生は思います。

 

 

 納涼会では、懐かしい顔がたくさんいましたね(^o^)丿

いろんな顔つき、髪型してましたが☻   昔一緒に汗流して稽古して

今、稽古には来なくとも、しっかりと同じ道を歩んでいると感じました。

私をふくめて、早浦館の子達が空手道を通じて成長していく姿をみると

この先の道場やOBの方々、今の会員の子達の今後がとっても楽しみです。

 

 8月27日(月) 休みが明けたらまた一緒に稽古で汗流しましょう!!

それの繰り返しが、皆が戻ってきて集まれる道場が続いていく事につながると思うので。

2 コメント

2012年

5月

31日

十五言

 お疲れさまでした

 

写真を見ていただければ分かる様に・・

早浦館の小学生の選手たちが、県大会に出場しました☻☻☻

 

結果は残念・・

しかし、来年に向けての皆の決意は伝わりました。

指導者としても、いち空手人としても

自分自身、がんばっていきたいと思います。

0 コメント

2012年

5月

10日

十四言

久々の更新になってしまいました。。。。。

四月の日本空手協会 総本部合宿からなんだかんだ、、、

仕事とプライベートと忙しくなってしまって。 って、言い訳ですね・・・・☻

 

連休も明けて、いよいよ小学生の全国大会(長野県)予選、県大会が

迫ってきました。

今がとても大切な期間です。 早浦館の中でも、病気やなんやで休みの人が目立ちます。

体調管理や稽古に向かう気持ちを整えて、なるべく休まず続けられる様にしましょう。

 

0 コメント

2012年

4月

11日

十三言

 

 

 

 

 

 

中学、高校、大学・一般のJKA県大会お疲れさまでした。

 

おしかった人、大変だった人、緊張した人、いやだった人・・・☻

いろんな人がいましたが、みんな良くがんばりました!!

 

 

また、塚○君! 一般形の部・全国大会おめでとう!!              (写真三列目、左から二人目)

 

それ以外の人、これからの稽古で、塚○選手をもりあげて

来年の為、自分自身為、がんばりましょう。

 

 

 

1 コメント

2012年

4月

02日

十二言

昨日は試合前の自主稽古、特別稽古お疲れ様

懐かしい顔もちらほらと・・・(゜o゜)

 

いよいよですね~

来週に迫った県大会(中学・高校・一般)

是非私を、長野に連れってって(>_<)・・・

 

いやいや。。。

結果はどうあれ、実力を遺憾なく発揮

してください。

その為の稽古、体調管理

この前も書いた、木村師範の度胸六割

進・不退の心をもって、試合にのぞめるようにがんばりましょう。

   早浦館選手諸君!! 健闘を祈る


0 コメント

2012年

4月

02日

十一言

  卒業旅行!!                           お疲れ様・帰りが少し遅くなってしまいました・・・・

 迎えのご父兄の方、遅くにすいませんでしたm(__)m

俺はすごく楽しかったです。

六年間よくがんばりました。

何事も続ける事の大切さ、新しい生活が始まっても忘れないでください。

おつかれさま。


0 コメント

2012年

3月

28日

十言2

 試合お疲れさまでした!

結果はいろいろだったみたいだけど、ご父兄の皆さま

子供達は、一人であの試合会場に立つだけでもすごい事だと思います。

緊張したり、怖がったり。 是非お疲れ様と声をかけてください。

試合に出たことで、一回りも二回りも大きくなってるはずですから。

 

 

 ご父兄の皆さまもお疲れさまでした。

コート係りなど、ご尽力いただいた方々、ありがとうございましたm(__)m

 

 今回のブログは写真を多めに載せました。

下のフォトギャラリーでお楽しみください☻

                   (写真をクリックすると大きく表示されます)

 

0 コメント

2012年

3月

28日

十言1

0 コメント